守破離を正しく理解する

今回も以前も書いた『常識』についての話です。

結局はこれを変えていくことが稼げる近道です。

だって、周りにいる常識的な人って稼げてないでしょ?笑

だから非常識、いわゆる少数派になることが大切です。

常識に縛られない考え方ってのは、
=自由な考え方と捉えられますよね。

しかし、なんでも自由に取り組むことが『常識に縛られない』ってことじゃないんですよ。

ビジネスで失敗してしまう人は随分とそれまでの常識に縛られているなぁと感じます。

確かに、現在の私にもこれまでの経験から根付いている常識というものが存在します。

でも、絶えず成長し続ける人間っていうのは常に常識を打ち破ることを考え続けている。

そんな人間が成功していくのだと私は考えます。

何のことかよくわからない人は『守・破・離』を意識してみてください。

【 守 】

まずは師の教えを仰ぎ、それを忠実に実行。
完全に自分のモノとして体得するまでは破ってはならない。

教わった考え方、動き方を寸分違わぬレベルで落とし込み、まるで師そのものと見間違うごとき自分になる。

これは日々の膨大な反復練習からでしか実現は不可能。

【 破 】

完璧に教えを守り、いわゆる「免許皆伝」という
状態になったら次はその教えを破る時。

それまでの実戦経験・師の教え・新たな考え方・知恵・自分の自由思考をもとに新しい戦略・戦術を生み出していく。

【 離 】

ここまで来たらこれまでのすべてを忘れ、完全なる自由思考のもとになにものにも捉われない考え方、やり方、生き方をしていく段階。

つまり、ここまで来て本当の意味で常識に縛られない生き方の確立。

あとは独自に研鑽を重ね続け、それを繰り返す。

といったことを指します。

勘の良い人はこれを読んで『守』こそが一番大変かつ時間のかかるものだと気づいたでしょう。

ほとんどの人間が『破』の段階にさえ行けないということも。

『答え』に縛られている人間は、新たな答えを探すのをやめてしまうからです。

それが成長が止まってしまう、いわゆる思考停止人間です。

なぜ『守』が一番重要であり、『破』にはほとんどの人間がいけないのか?

ちゃんと理解しているでしょうか?

よく考えて、その本質を理解しましょう!

無料相談のお問い合わせ

問い合わせは『ライン@』からお願いします!

ライン@ こちら