捨てるということ
今回は具体的に『何を捨てるのか?』についてお話しようと思います。
結論から述べるのであれば、『何を捨てるのか?』という問に答えはありません。
なぜなら、何を捨てるべきなのかは人それぞれだからですね。
ですが、アドバイスをするのであれば、あなたが想像している以上に壮大なものを捨てることが確実に成功する近道になります。
例えば何か!?
自分が好きな趣味の時間、頑張って貯めた貯金、彼氏彼女と過ごす時間・・・・
あげればキリがないですが、こういったものですね。
現段階でキャパシティの比重の割合を大きく占めている『何か』を捨てれば莫大な容量が増えることになります。
そして、なによりも前に進むべき理由になります。
何かを捨てたら、人は行動力が必ず増します。捨てたからには絶対に損をしたくないですからね。
では少し、私の話をします。
私は医療系の国家資格を取り、学費も勉強も本気で取り組みました。
実習では死ぬ思いで頑張りました。
これらの資格や肩書きを全て捨ててビジネスを始めました。
理由は単純。
「周りの人より成功したいから」
地元にいれば、何1つ不自由なく、「そこそこ」の人生を送れたでしょう。でもね、僕は「そこそこ」じゃ嫌だった。
自分の人生を自分の力で切り拓く。そう『覚悟』を決めて、たくさんのモノを捨てました。
僕はたくさんのモノを捨てたからこそ、ここまで早く成長出来たと思っています。
もし、あなたが何かを捨てるのが怖いなら、『考え方』『視点』を変えましょう。
『捨てる』のではなく、『置いてくる』ってイメージです。
正確に言えば、僕は家族や地元を捨てた訳じゃありません。
今は優先順位を落としているだけですね。
あなたが本当に『今』やるべきことや、大切にしなければいけないことはなんだろうか?を、考えてみてください!
『何を得たいのか?』
『どういう人生を歩みたいのか?』
これらをもう1度考えてみると、
”いま”本当に必要なものの存在が見えてきますよ。
無料相談のお問い合わせ
問い合わせは『ライン@』からお願いします!
ライン@ こちら